パンでプロテインがとれるベースフードBaseFoodはダイエットの味方(RIZAP中も)

basefood

ライザップに通いはじめました

前から気になっていたライザップに入会しました。(ライザップのトレーニング生活は別の記事でお伝えします。)

まずはじめに、コミットするのに重要なのがやっぱり食事なんですよね。。。

わかっていたけど食事です。

そして、ライザップ方式だと意外と食べられます。

個人差はあると思いますが私はそう思いました。

ですが管理が細かくて食べるモノの内容やカロリー、食べ方まで管理される感じです。。

そうすると、食事でプロテインを定期的にとるのがけっこう大変なんですよね。。。

ざっくり概要お伝えします。

私のライザップ達成目標

✔2ヶ月で5KG落とす

✔体脂肪率19%

✔お腹を引き締める

✔左右バランス・体質の改善など

ライザップの食事管理

入会すると、まず食事の説明が丁寧にあります。

教科書的な本をもらい食事管理の内容を頭に叩き込まれます。

その内容がなかなか細かい。

そして、ライザップ専用アプリですべての食事の糖質・脂質・タンパク質・カロリーを1品ごと写真をとって毎日3食と間食を登録していきます。

そのアプリの情報はトレーナーさんと共有されていて、トレーナーさんから毎日コメントが入ります。

とても丁寧に指導してくれるので、ありがたいです。

パンでプロテインがとれるベースフードBaseFoodはダイエットの味方(RIZAP中も) パンでプロテインがとれるベースフードBaseFoodはダイエットの味方(RIZAP中も)

はじめが大変

丁寧に教えて頂けるのですが、栄養の種類とカロリー、1度にとる栄養の量など気をつけないといけない事が多くて、、気分的にブルーになっていました。。

ベースフードBaseFoodがあった

ライザップに入会すると、パンは食べれないと思い込んでて、入会前にベースフードの継続をキャンセルしていたのですが、実際は食べれます!!

むしろVERY GOOD!!

バランス良く栄養が取れるし、何よりパンを食べるだけでプロテインがとれるのです。

早速、継続コース復活させました。本当に助かっています。

BASE FOOD BREAD チョコ

気になる方は是非お試しからトライしてみてください。

※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

まとめ

ベースブレッドを食べながら、コミットできるように引き続きがんばります。

カロリー制限していると、少量で栄養をバランス良く取らないといけなくて大変なんですが、そんな時ベースフードはすごく良いです。

助かっています。

ベースフードは完全栄養食※なので、上手に食べながらダイエットをする人の味方です。

栄養成分もしっかり袋に大きく書いてあるので、カロリー計算も簡単。

追記:私はベースブレッドを朝食にほぼ毎日1個のペースで食べながら減量に成功しましたが、個人差はありますのでトレーナーさんのアドバイスに従いながら上手にカロリーコントロールしてくださいね。

※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

パンでプロテインがとれるベースフードBaseFoodはダイエットの味方(RIZAP中も)
ガジ子
ガジ子
ひきつづきがんばりますー
関連記事:

パンには栄養がない?効率よく栄養が摂れるパン、ベースブレッドBASE BREADプレーン

【広告】ダイエットが続かない方へ/人生を変えるマンツーマントレーニング
パンでプロテインがとれるベースフードBaseFoodはダイエットの味方(RIZAP中も)
パンでプロテインがとれるベースフードBaseFoodはダイエットの味方(RIZAP中も)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です