ライザップに通い体重と体脂肪率を落とすための生活を送っています。以前の記事で、体組成計重のデータ管理についてお伝えしました。今回は血圧も同様に同じアプリで管理する方法をお伝えします。
トレーニングの前に血圧を測る
ライザップではトレーニングの前に必ず血圧を測ります。
なので家でも測ってみようと思い、スマホと連携できる血圧計を購入しました。
買ったのはコレ
以前の記事でお伝え下した体組成計と同様に、同じアプリでデータ管理できるタイプにしました。
個人番号が1と2なので、2人までデータ管理できます。(1台のスマホで1ユーザーの測定データを管理する。)
スマホと連携させる
「OMRON connect」アプリを使うと、とても簡単です。
手順
1.スマホの「設定」からBluetoothを「オン」にする。
2.スマホに「OMRON connect」アプリをインストールする。
3.個人番号スイッチを1または2に切り替える。を開く。(すでに使用している場合はここから)
4.アプリ左上のメニューをタップ →「機器」→ +機器の追加
5.アプリに従い設定する
血圧を測定スマホで確認
体組成計と違い、この血圧計は個人番号を設定するボタンがあるので電源を入れなくても個人番号を確認できます。
カフの巻き方、姿勢などは取り扱い説明書でご確認ください。
手順
1.カフを巻き準備する。
2.個人番号スイッチを1または2に切り替える。
3.「測定/停止」ボタンを押す→電源が入ると同時に測定開始
4.測定終了後、スマホの「OMRON connect」アプリで確認
5.アプリを開いて画面をスワイプするとデータが入る
体組成計でアプリを使用していると、すでに血圧の項目が表示されているので、測定すれば自動的にデータが見れます。
まとめ
ただ血圧を計測するだけでも良いと思いますが、自分の血圧データが残るので、体の推移がわかり体組成計と同様にスマホでデータ管理するのはおすすめです。
関連記事: