
めちゃ便利なアプリ『ペースト』についての記事です。
YouTuberの方たちが大絶賛されていて知ったのですが、コレがなかなか便利です。
『Paste』よく使う便利機能
タイトルにもしましたが、
iPhoneでコピーをして、iMacでペーストできる機能です。
手元のiPhoneで検索したり画面を見ながら、iMacで作業することが多いのですが、その時にこの機能が役立ちます。
iPhoneとiMac に入れておけば、
iPhoneでコピーすると、自動的に『ペースト』に保存されています。
そして、iMacのペーストしたいところにカーソルを置いてから『ペースト』を開けて履歴から選択、enterを押すとペーストされます。
ブックマークをコピーするのも便利。
外出した時に見ていたサイトをiMacで見る時、わざわざ再検索しなくて良いのが気に入っています。
コピーしたものを保存しておける
『ペースト』には、フォルダー保存機能があります。
普段何となくコピーしている内容は、自動的に(勝手に)『ペースト』に保存されていて、”クリップボード履歴”というところに溜まっていきます。(保存する期間は設定で変更可能)
そして、その”クリップボード履歴”の横並びで、フォルダーを作成でき、なんとドラッグ&ドロップで作成したフォルダーに保存ができます。よく使う文章や、メールアドレスを入れたりすると便利。
こんなものまで保存できる
YouTuberの方が大絶賛されているのも理解できる驚きの機能があります。
動画編集(Final Cut Pro)の時、音声やコメント、テッロップまで『ペースト』に保存できます。
同じフレーズや、使いまわす装飾などを調整込みでコピー、そのまま保存して何度もペーストできると言うことです。
実際に作業をされた方じゃないと、この便利さは理解できないかもしれませんが、編集時間が大幅に短縮されます。
有料だけど仕方ないか‥
お値段はこんな感じです。便利だから仕方ないなぁー

まとめ
慣れてくると、本当に便利です。
YouTubeで検索すると、神アプリとしてたくさん紹介されているので検索してみてください。

プログラマーの方には、言うまでもなさそうです
関連記事:
どこでも瞑想 メガネ型 VRグラス HTC『VIVE Flow』超軽量