![dose media 3R3sNikjVnA unsplash scaled iPad](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/08/dose-media-3R3sNikjVnA-unsplash-scaled.jpg?resize=810%2C540&ssl=1)
『Google arts & culture』このサイト気に入っています。
芸術家になりきって塗り絵ができるので楽しいです。
ですが、
塗り絵は塗り絵なので後からiPadでちょっと遊んでみました。
iPadに慣れる練習に、とても良いと思います。
芸術と文化で遊ぶ
![スクリーンショット 2021 08 23 16.56.41 Google arts & culture](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/08/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2021-08-23-16.56.41.jpg?resize=810%2C676&ssl=1)
このサイトでは、世界中のアートが世界中から見れる。
Google Arts&Culture(旧称Google Art Project)は、世界中のパートナー文化団体からのアートワークや文化的人工物の高解像度の画像と動画のオンラインプラットフォームです。
高解像度の画像技術を利用して、視聴者がパートナー組織のコレクションやギャラリーを見学し、アートワークの物理的および文脈的情報を探索できるようにします。プラットフォームには、高度な検索機能と教育ツールが含まれています。
Google Arts & Culture (formerly Google Art Project) is an online platform of high-resolution images and videos of artworks and cultural artifacts from partner cultural organizations throughout the world.
It utilizes high-resolution image technology that enables the viewer to tour partner organization collections and galleries and explore the artworks’ physical and contextual information.
引用:Wikipedia
![duck 5217739 640 ガジ子](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2020/06/duck-5217739_640.jpeg?resize=96%2C96&ssl=1)
アプリ
塗り絵は、PC、iPad、スマホでできます。
![IMG 6633 Google arts & culture](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_6633.jpeg?resize=293%2C300&ssl=1)
iPadやスマホはアプリをダウンロードして、アプリを使います。
Art Coloring Book
塗り絵をする手順
1. 👉ここからWebサイトを見る
2. GAMEいちばん右の『Art Color Book』を押す
3. 『Art Coloring Book』
ちょっと不思議な言葉ですが「テストを実行」を押してスタート。
4. 塗りたい絵をクリックして選びます。
ゴッホのコレにしました。
![スクリーンショット 2021 08 26 18.23.37 roses](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/08/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2021-08-26-18.23.37.jpg?resize=237%2C300&ssl=1)
Roses Vincent Van Gogh(1890)を塗る
使える色は、下のカラーチップの色。
この中から色を選択して、塗りたい場所をクリックします。
![スクリーンショット 2021 08 26 18.23.21 roses](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/08/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2021-08-26-18.23.21.jpg?resize=773%2C1024&ssl=1)
背景を塗る
背景を塗るといっても、色を選んでクリックするだけですが…
カラーチップいちばん左のグリーンを選び背景を塗ってみました。
![スクリーンショット 2021 08 26 18.29.53 roses](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/08/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2021-08-26-18.29.53.jpg?resize=765%2C1024&ssl=1)
このように輪郭だけにして、想像力を膨らませ色を決めるのも良いし、
背景を透けさせてイメージしながら塗ることもできます。
![スクリーンショット 2021 08 26 18.29.59 roses](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/08/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2021-08-26-18.29.59.jpg?resize=766%2C1024&ssl=1)
![duck 5217739 640 ガジ子](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2020/06/duck-5217739_640.jpeg?resize=96%2C96&ssl=1)
完成
オリジナルに近づける感じで塗ってみたけど、ちょっと無難すぎ。。
![IMG 0114 roses](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_0114.jpeg?resize=808%2C1024&ssl=1)
色を変えてみた。
![IMG 0115 roses](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_0115.jpeg?resize=804%2C1024&ssl=1)
![IMG 0116 roses](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_0116.jpeg?resize=800%2C1024&ssl=1)
![IMG 0117 roses](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_0117.jpeg?resize=810%2C1023&ssl=1)
色を変えても良い感じになるので失敗なし。
![duck 5217739 640 ガジ子](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2020/06/duck-5217739_640.jpeg?resize=96%2C96&ssl=1)
iPadでアレンジ
ちょっと色々やりたくなったので、iPadでアレンジしてみました。
塗り絵に色を足して、ぼかしました。。。
下手すぎですが、、
![IMG 0117 Roses](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_0117.jpg?resize=374%2C474&ssl=1)
アプリは、Procreate を使っています。
![IMG 6338 Procreate](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_6338.png?resize=150%2C150&ssl=1)
まとめ
『Google arts & culture』は楽しいので、気に入っています。
このサイトは、他にもいろんな事ができるので記事にしてます。
気になる方は記事最後の関連記事から。
使ってるiPad
使ってるApple pencil
![duck 5217739 640 ガジ子](https://i0.wp.com/gaziko.com/wp-content/uploads/2020/06/duck-5217739_640.jpeg?resize=96%2C96&ssl=1)
関連記事: CoinCheck 初心者の私が資産運用のために意外と簡単に仮想通貨を始めることができた話 500円〜 【広告】国内の暗号資産取引アプリダウンロード数 3年連続No.1 Coincheck