商談に使える?XGIMI 『MOGO PRO PLUS』人気の4Kモバイルプロジェクター

MOGO PRO PLUS

プロジェクター好きなガジオです。

ブログやTwitterには恥ずかしくてアップしていませんが、アップしていないときも絶えず新しいプロジェクターを買い求めています。

XGIMI 『MOGO PRO PLUS』

今回は、 最近流行りの『XGIMI MOGOPRO PLUS』を検証してみたいと思います。

検証といっても商談に使えるかどうか、きちんと資料を表示できるかどうかくらいですが、、、

大きさは、かなり小型で写真を見てもわかると思います。

XGIMI MOGO PRO +

最近は…

AndroidTV搭載のこの価格帯のプロジェクターというとすっかりこのような長方形型に落ち着いた感がありますが、元々BenQ GV1が切り出したような記憶があり、ANKERやXGIMIが定番化している感じがします。

ANKER、XGIMI少しジャンル違いでINSTA360、ぜーんぶ中国新興企業ですね。

INSTA360にいたっては会社設立は2014年9月、たった7年前。

共通しているのは、洗練されたパッケージ、インターフェース、ソフトユーザービリティ。

かつ、価格も安い。

エプソンのプロジェクターを使うと、発色や安定感に安心しますが価格と併せて考えると安心もできません。

XGIMI『 MOGOPRO PLUS』は、『MOGO PRO』の見た目をブラックに統一し 水平方向の自動補正も付加しています。

4K

商談に使える?XGIMI 『MOGO PRO PLUS』人気の4Kモバイルプロジェクター
商談に使える?XGIMI 『MOGO PRO PLUS』人気の4Kモバイルプロジェクター

文字は4Kだけあって鮮明。

商談には問題なく使えそうです。

商談に使える?XGIMI 『MOGO PRO PLUS』人気の4Kモバイルプロジェクター商談に使える?XGIMI 『MOGO PRO PLUS』人気の4Kモバイルプロジェクター
ガジオ
ガジオ

『MOGOPRO PLUS』は小型ながら高級感があります

Glimpseなら”専用ケース”プレゼントキャンペーン

Mogo Pro + 専用ケース

※キャンペーン中のみ

関連記事:

短焦点は良いよ ハイクオリティなプロジェクターEPSON『EH-LS300B』とXGIMI『AURA』

【広告】投影までの距離約24cm 超短焦点プロジェクター『JMGO O1』800ANSIルーメン
JMGO-01
JMGO 01

JMGO-01

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です