

「Coincheckつみたて」を停止する方法
停止の手続きはWEBから
コインチェックはアプリでできることが多いですが、「Cincheckつみたて」を停止したい時はWEBからになります。
1. ログイン
ログインでアカウントが3種類出てくるので、ここで少し戸惑いましたが、
”取引カウント”からログインします。
2段階認証で手間が増えますが必須。


ガジ子
WEBにログインすると、確認メールがくる
2. 左のCoincheckつみたて
ログインしたら、左の「Coincheckつみたて」を選びます。

3. 停止する
「Coincheckつみたて」の履歴や口座情報が見れる画面になります。
その一番下に、[つみたてを停止する]があるので、これを押すとOK。

再開するとき
「Coincheckつみたて」停止すると、同じ画面の上に[積立を再開する]がでてきます。
[積立を再開する]を選び、金額やコースを設定すればOK。

再開はアプリでも
アプリで、金額やコースを変更できるので簡単。


ガジ子
再開する方が簡単にできる仕組み、、
積み立てのスケジュール
とても簡単に「Cincheckつみたて」を始められますが、スケジュールは確認しておいた方がいいです。
毎月10日前後に申込/変更締切日
→ 約1週間後 引落
→ 約10日後 買付
2022年1月時点のスケジュールです。
毎月の詳細スケジュールは、コインチェックのサイトでご確認ください。
まとめ
「Coincheckつみたて」は、購入単価を下げられるので気に入っているのですが、自由に停止や再開ができるのは良いなと思いました。
長期で見て、後悔しない(買って良かった、もしくは無くなっても納得できる)金額で積み立てすれば良いと思います。

ガジ子
積み立てて長期保有でも緊張感があるけどねー
関連記事: 長期保有するビットコイン・イーサリアム 積み立てる選択肢、後悔したくないから 【広告】国内の暗号資産取引アプリダウンロード数 3年連続No.1 Coincheck